行ったのは目黒にある居酒屋「酒と肴 ねこや」さん。

なんでも、飼い猫の写真を持っていけばワンドリンク無料とのことで、全員写真持参。プリントした数枚を並べて、どれにしようかとしばし悩みます。

席に付くなり夢中になって写真を選んでいる私たちに、しずく堂さんが「ねえねえ注文は?先に何か注文しないと、飲み物だけでも注文しないと」とお店に気を使ってドギマギしていましたので、まずはドリンクをオーダー。
マドラーが猫!

次にお料理。猫に全く関係のないメニュー、と思うでしょ。

食べ終わると猫!

(見えませんが、出汁巻き卵のお皿も猫柄)
取り皿も猫!(って、分かりませんね)

煮込みの取り分け用ボウルも猫!

仕上げの焼きおにぎりのお皿も猫!

これだけでなく、店内至る所に、猫、ねこ、ネコ!
私たちの隣の席のサラリーマン2人組みが「このお店ってネコばかりなんだ。好きな人にはいいですねー」と言っているのが耳に入りましたが、どうも、そういう店とは知らずに入って来たらしい。
彼らは、正に隣の猫好き4人組が、猫の体重、猫のオシッコ、猫の柄、猫の鳴き方、行った事のある猫カフェについて、延々と話しているのをどう思ったのか。
もしかして、私たちよりも遅く来て、早く帰ったのは、そのせいか?そうなのか?
それなら申し訳なかった。次はもうちょっと小声で話せるように、顔を洗って出直します(猫だけに)。
さて、お店の方にお渡しした写真は、このように店内のボードに貼ってもらえます。

一番下に貼られた写真は静流ちゃん。遠方にお住まいのため、写真で参加です。
猫話と人生に付いての(?)だけで4時間ほど話しっぱなし、次回忘年会を約束して解散。楽しかったです!12月が楽しみ♪

↑クリックで応援してください。
ねこやさんのお料理について全然触れていませんが、美味しくて価格もリーズナブルでした。何より、猫好きさんにはお勧めです!
【関連する記事】
会員証をつくる→むぎわら柄を普及させる
活動から、オフ会するようになるなんて、
すごい発展ですね〜!
サラリーマン2人組が早々にお店を退散したのは、まぎれもなく、むぎわらオフ会のコアな猫話を聞いて、いたたまれなくなったのだと思います。
猫の話を正確に伝えたいあまり、猫の真似も何度もしちゃったような・・(汗)
猫話は尽きないから・・やはり忘年会は昼間から夜までコースがいいかも?!
猫談義に花を咲かせるみなさんと、お隣の男性達の様子を見てみたかったなぁ。
静流も載せて下さってありがとう〜。
機会があれば、また私もご一緒したいです(^~)
オフ会の会場色々探してね♪尾も白猫茶家とかアート猫カフェとかエジプシャン猫壁画レストランとか・・・東京には何でもありそう。楽しみにしてます。
オフ会、というより、いまや飲み会かも知れませんね…。サラリーマンには肩身が狭かったのかも。
>>うずら母さん
忘年会は昼から夜!?それって会場選びが難しいねー。
>>Daisyさん
猫好きにはたまりませんよ。トイレも猫だらけ!!
>>mo*maさん
本当ですね!看板に偽りなし(笑)
猫がテーマの会場って他にもありそうな気がしますね♪
奥田ではありません、タマヲでございます〜!どちらかというと中村の方です〜★
「ねこや」さんでは楽しいひとときをありがとうございました。
次回も、参加出来るかな…土日休みの仕事見つかるかな…
とにもかくにも猫談義(=^・^=)。サラリーマンさんがいつの間にやら消えていたのはそのせいでしたか!猫好き以外に興味なし…のようです(^^;;。
ごめん!「ヲ」を間違えないようにと、そっちに気をとられていた!訂正しました〜。
たのしそうですね!
猫好きにはたまらないですよ〜。
すごーーーいいいとこじゃないですか〜〜〜〜!!!
いきたーーい!!
ワタクシ、ブログをやれるほどマメでなくて・・・
せいぜいこちらのブログを見せていただくこと、インスタグラムでネコ写真アップくらいなんですが
オフ会、やりません〜〜!!??
前もコメしたけど一時帰国いたします。11月1日から18日、まったり里帰りなので特にこれといった予定は(今のところ)なしです。
なにせ呑み好きなので・・
忘年会の前に一発、みなさまいかがでしょうか?!笑
同居人様、しずく堂さんのワークショップ9日に。。ってのは唯一いけそうな週末だったからだけなので、
無理なのは百も承知です(๑≧౪≦)
しかしどうやら帰国中に
FUKUYAさんのオープンする日があたるようなのでぜひお店を見させていただきたいです!徒歩OR自転車で行けますからね♥
オフ会について以前いただいたメールアドレスにメールしました!もしアドレスを変更していたら教えてくださいね。