むぎわら猫同盟会員のご紹介です。下のバナーをクリックしてご覧ください。
※現在募集は行っていません。
all_member.gif

2016年04月24日

むぎわら猫通信を終了します

mirin160424.jpg
こんにちは!気が付けば最後の更新から半年以上たってしまいました。

みりんも私も変わりなく元気なのですが、みりんが年を取るにつれて(いま8歳です)元々引きこもりだったのが、益々引きこもる時間が多くなり、ネタになるような事も無くなってきました。

そんな訳で、ついつい更新を怠っていて…。

このままではいつまでもご心配をかけるので、一層のこと、終了しようと思ったわけです。

もう一つの理由はインスタグラムを始めた事。インスタグラムそのものは私の仕事関係が中心なのですが、写真1枚と簡単なコメントで完結する手軽さから、みりんの登場も多くなっています。

インスタのアカウントを持っていない方も閲覧は出来ますので、時々こちらでみりんの様子を見て頂けると嬉しいです。

インスタアカウントはこちら→@fukuya_20cmd

また、勝手ですが「むぎわら猫同盟」の会員募集も終了します。更新が出来ないのに、申し訳ないですものね。

これにも、もう一つの理由があって、先月むぎわら猫同盟の会員証を作るためのデータを保存していた外付けハードディスクが壊れてしまったんです!(うわーん)

皆さま本当に長い間ありがとうございました。インスタのアカウントをお持ちのむぎわら猫さんたちとは、今後もインスタで交流できればな、と思っています。

媒体は変わりますが、引き続きよろしくお願いします。

同居人(♀)
posted by 同居人(♀) at 19:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 同居人のつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

むぎわら猫同盟に新しい会員さんが入会しました!

こんにちは。大変にお久しぶりです。

長い間ブログの更新を怠っている間に、新しい入会希望の会員さんが2件ありました。

まずお断りしなければならない事があります。実は先月外付けハードディスクが壊れてしまい、そこに入っていた会員証を作るための元データが取り出せなくなってしまいました。

そのため、新しい会員さんは写真のみのご紹介になってしまいます。また、最新のブログでお伝えした通り、会員さんの募集を終了します。なので、最後の会員さんです。

では、お申し込み順に!

まずは、Hさんの愛猫メロちゃん♪
mero2.JPG
きりっとした美人さんです。
mero1.JPG
メロちゃんはやっぱり美人の姉妹猫、茶トラのメリちゃんと、迷い猫サバトラのミーちゃんと3姉妹で仲良く暮らしています。そんなメリメロミーちゃんの様子は、Hさんのブログ「うちのしましまネコ娘たち」でご覧ください♪
うちのしましまネコ娘たち
みんな色違いのシマシマで3匹揃うと可愛いーー!!


次はアンディマムさんから、お友達の猫、ポムちゃん。
アンディマムさんからは、紹介の文をいただきました。
--------------------------------------
「先日友人の猫ちゃんが、むぎわらでは!?と遅まきながら気づきましたので
写真を送ります。年の瀬の忙しいときにすみませんが、送りたい気持ちをおさえられませんでしたので(笑)、みりんさんによろしくお伝えくださいね。

ポムちゃんはフランス語の「りんご」からとった名前。都内在住のお友達のYさんちで可愛がられてます。
子猫のときから知っていますが、とってもフレンドリーで、お客さん大好き。
いつも家族の膝の上でのどをならす、愛らしいねこちゃんです。どこを触られても、人間を信じきっているのか、されるがまま。
引き取るときも、保護活動をしている方から見せてもらった3匹のなかで、一番落ち着いていたそうです。

半外飼いのポムちゃん、最近はコタツ導入があって冬籠りに入り、ご近所では「ポムロス」的現象が起きているそうです。

そんな彼女、なんと日仏カップルのお宅のにゃんこ。二人のお子さんもバイリンガル。フランス語のリスニング力も高いそうです。

久しぶりに触ってびっくりしたのは、彼女の毛の柔らかさ!ふわふわなんです。女子力も高いんですね」

--------------------------------------
女子力高めのポムちゃんのお写真。
pomme-1.jpg
寝顔が可愛い!!
pomme-2.jpg
ポムちゃんもきりっとした美人さん。

むぎわら猫最後のご紹介は、どちらもきりっとした美人さんでした。

それでは、みなさまありがとうございました!

同居人(♀)&みりん
posted by 同居人(♀) at 16:01| Comment(2) | TrackBack(0) | むぎわら猫同盟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

ホリデーのじゃまもの

こんにちは みりんです。
150902-3.jpg

ワタシのつめとぎをあれが使っています
150902-2.jpg

ホリデーなのにホリデーのきもちがしません
150902-1.jpg

また来た!
150902-4.jpg

しらないフリをしたら行っちゃいました
150902-5.jpg

でもなんかイヤなかんじです
150902-6.jpg


150902-7.jpg

気にしすぎかも
150902-8.jpg

「仲良くね」

にほんブログ村 猫ブログ MIXムギワラ猫へ

↑クリックで応援してください。
バジル(実家の猫)の方は大歓迎なのですが…
posted by 同居人(♀) at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | みりんのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

あやしいやつ

こんにちは。みりんです。

同居人(♀)がアヤシイものをもって来ました
150901-1.jpg

変なにおいがします
150901-2.jpg

パンチ!
150901-3.jpg

「猫友達のうずら母さんに頂いたお土産です。
顔のところに合わせて写真で合成すると面白いよ〜、と教えてもらったので、やろうとしのですが、あえなく撃沈。」


にほんブログ村 猫ブログ MIXムギワラ猫へ

↑クリックで応援してください。
警戒心が強いので、こういうのは難しいです…。
posted by 同居人(♀) at 20:04| Comment(3) | TrackBack(0) | みりんのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月31日

つめとぎの箱

こんにちは みりんです。
150831.jpg

同居人(♂)がワタシに爪とぎを入れるはこを木で作ってくれました。前のは紙でできていてボロボロなったからです。
150831-2.jpg

それで同居人(♂)はいろいろ作るブームが来ています。この前はカベをぬっていました。
150831-4.jpg

これは自分のクツを入れるはこです。白くぬってニスをぬったのです。
150831-5.jpg

それからお店で使うつくえも三つ作りました。
150831-6.jpg

そういうのとくらべるとワタシのは手ぬきと思います。
150831-3.jpg

「ナチュラル仕上げということで」

にほんブログ村 猫ブログ MIXムギワラ猫へ
↑クリックで応援してください。
日曜大工、材料費より道具の方が高かったですが、これだけ作れば元が取れました。
posted by 同居人(♀) at 14:03| Comment(4) | TrackBack(0) | みりんのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。